ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
skallpierrto
skallpierrto
スカルピエロ JACK NAKAMURA です!

あらゆる魚種に挑戦中!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年12月28日

タチウオ~ガシラ~メバル!

昨夜も行ってきました!


夕方にザッと雨が降り、寒い・・・おまけに強風。


こんな日はC-PEN110の出番と勝手に思い込みイザ出陣!


現場に着くとエサ氏が数人。あまり・・・みたいな感じ。


早速C-PEN110 レッドヘッドホロを投げる!投げる!投げる!


あまりにも爆風そして潮がグングン流れている為、時折何をやっているか解らない状態。


しかしそんな中、フっと風が治まる時がアル!


今だチャンスだ!


と沖のかけあがり付近の潮を捕まえながらユックリ巻き始めると


ガツン!グ~!

ん?中層根がかり?んなわけない!このアタリはヤツだ!ホリャー!とおもいきりフッキング!

やっぱタチウオでした!







その後は風も一向に止む気配もなく釣りづらく、開き直ってアジング&メバリングタックルに持ち替えた。


早速P2にアジタブレット1.0g アジソフト3インチで攻めてみるも何をやっているのか解らない


そこでシラスヘッド2.3gに代え底まで落とし丹念に探ると



やはり答えてくれます!ガッシー!

その時間くらいから風が若干弱くなってきた(ほんとに若干)!


今度は一旦底まで落とし、根がかりに注意しながらガシラを探るスピードよりも少し早めにリトリーブ。


沈みテトラの上を通過した辺りで コン!コン!っと明確なアタリ!


これはもしかして?  ガシラの引きと違う!


やった!メバル!





アジソフト2.1 H&S W/グリーン


もう少し風が弱くなってきたのでリトリーブ速度を落として沈みテトラの上をフワリと当てる


そのテトラを超えたその瞬間!  コツ! ビシ!っとフッキング!



少しサイズアップ!うれしい!




その後はアタリも無く、ここで納竿!



今日は気持ちよかったぜ!






またいこ





ってアジは何処に??


更なる調査やね。







ランキング参加中!ポチっとどうかよろしくお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村
  

Posted by skallpierrto at 09:05Comments(0)ソルトウォーター

2010年12月18日

気持ちはアコウ→ガシラ→ドラマ?

昨夜は気持ち的に アコウ80% アジ20%くらいのつもりで会社帰りに現場に向かった


予報されていた風は思ったよりもキツクなく、一昨日の爆風に比べると比べ物にならないくらい釣りができた


現場に着くと先日まであれほどたくさんのエサ師やルアーマンがいた場所なのに


ワタクシのみ(嬉)


早速P2にPE0.3号+フロロ6ポンド+シラスヘッド2.3g
+アジソフトR2.1 セットする


着水後、潮の流れに乗せながらジグヘを底まで落とす!


後はラインスラックと根がかりに注意しながらリフト&フォールに強弱をつけながら底を叩いたり舐めたり(笑)


スグに答えは出ました! ゴゴン!いきなりか?!



チビガシラ    アジソフトR 2.1 COTR

その後もず~とチビガシラ!



その後は風も穏やかになり、1gや2gのジグヘでも十分底を取れるようになってきた

しかし

チビガシラ!

底にさえ着く事出来たら

チビガシラ!


そんな感じの中


おはようございます!


トラブル君登場!

何?君、最近調子こいてんちゃうん?また今日もいきなり釣るとかする・・・

ホ!きましたよ!きました!一投目ですよ!

まじで・・・(汗)




メバルやンケー!やるな~


ワシも負けてられへん メバル狙いに変更!


リーダー変えている時間が勿体なく感じた(後で考えるとこれがよかった!)のでそのままアジタブレット1g+アジソフト3 H&S W/グリーン


トリャー!っと投げて潮の流れに合わせる様にユックリ巻き始めた時!


ズゴゴン!


よっしゃー!なんやー!でかいぞー!


ナイスファイトでなんとか手前に寄せ明らかに抜きアゲは無理。


ここは優しいトラブル君。 君の事だからもうタモスタンバイしてくれてるよね?

って振り返ると



電話中!


ジタバタしているワタクシにさすがに気づいてくれて ようやくタモイン!アリガトー後でコンポタおごるね。



ドーンと!




メロンクリームソーダ

ええ顔してるぜ


リリース後、興奮冷め切らぬまま、まだ釣れるかなと思い同じパターンで攻めてみるがそんなええ話はない。



その後は気持ちを元に戻しアコウ狙い。


しかし風が強くなってきた!


でもガシラが果敢にアタックしてくる!


トラブル君も3連荘とかしてるし・・・


Wヒットも!





さらに風が爆になってきたのでここで納竿!




ガシラはとにかくたくさん釣れました!



全部リリースです!





アコウ アジは釣れへんかったけどめっさ面白かった~






またいこ








興奮のあまり長文になってしまいまいが、更なる魂のボリュームを上げるためポチっとよろしくお願いします
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村
  

Posted by skallpierrto at 12:03Comments(0)ソルトウォーター

2010年12月15日

C.C.Bait's ボートライトゲーム大会!

昨日は第三回C.C.Bait's  ボートライトゲーム大会でした!


詳しい大会結果は  
C.C.Bait's の日常 で



ワタクシは武田栄さんが乗船する


シーマジカル一号艇に動画カメラマンとして便乗!


海は荒れていましたが、皆さん頑張って釣ってました!


まずスタートダッシュをきめた



釣り部? さいとうさん!



エリアエリアできっちり結果を出していた



クロムさん!



やっぱ凄いね!




カンタ君!



大会というものは時間が経つのが早く感じる。その中でいつも以上の結果を出さなければ勝てない。






測量時間もすばやく終わらせるのも一つの手だ



え、もう帰着時間?これからなのに~

武田さんは相変わらずパワフルだ(笑)











大会に参加された皆々様!激アレの中、安全に操船してくださったキャプテン様!協賛してくださったメーカー様!


寒い中お手伝いに来ていただいた

すえさん!

じろーさん!


ハルテックさん!


そして


たろさん!



本当に色々と有り難うございました! お疲れ様でした!









そして大会も終わり 皆が帰っていく中、すえさん じろーさんと


流れ星ワッチング!


おっさん三人で あーだこーだとダベリング。



途中アベックが


「今、流れ星見えましたよね!!ほら、やっぱりあれそうやったんや!」



とそこだけまだホットな時間が流れていた・・・・



そんなことも気にせず?ダベリング




時間見たら あれまー


そんなことも気にせずに 夢のセッションの計画を立てながら渋々解散




本当に皆々様お疲れ様でした!













  

Posted by skallpierrto at 22:54Comments(2)ソルトウォーター

2010年12月12日

アジソフトR!!

昨夜も行って参りました!アジングナイト!


日が沈んで暗くなった頃に竿を出したのですが、爆風で思うように釣りできなく、波をかぶりそうな勢いになってきたので一旦撤収(帰宅)


22時を回ったころ外に顔を出してみると、風が治まっている。


こら行くしかない!


で、大阪南港メバル&アジ調査、そしてタックルボックスには


アジソフトR 2.1



左側がアジソフトR2.1  右はアジソフト2.1

Rと言う意味はリトリーブのRって言う意味でもある。

写真で解るように大きくテール側がモコモコと。しかもリブがボディーに対してほぼ垂直に切ってあり水受けは抜群

しかもH&S。針持ちがいい!


早速P2にフロロ2ポンド通し+アジタブレット1gセッティングで投げた。


通常のアジソフトのタダ巻で感じる「ひき心地感」より「リブの水絡みがいい重さ」って感じのひき心地感!

ある程度の水深があるところで試したが、一旦底まで落とし、大きくシャクリを入れてみると

ブルブルと水を掴んでいるのがわかる。


そしてタダ巻に代え、グッと重みを感じた所でアタリがあった


も一度同じコースを今度はタダ巻オンリーで攻めてみると、ガツ!っとヒット!


チーバス

そして

チーバス

色を代えてみるも



チーバス 少しサイズアップ(笑)


それからしばらくアタリもなくなって移動。





一箇所目より更に深いエリア。 また風が強くなってきたのでここでジグヘッドはシラスヘッド2.3gに代えた


中層ブルブルリフト&フォール(笑)で攻めてみる。

一度コツっとアタリがあったがアジではなさそう、おそらくチーバス。


今度は底で試した。 すると確かな魚信が!!

ゴンゴンと底に向かってナイスファイト! 



ガシラ! 





それからはまったくノー感じになって撤収しました!



くそー!アジ メバル 釣れんかったー!


またいこ













ポチっとお願いします
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村
  

Posted by skallpierrto at 18:02Comments(2)ソルトウォーター

2010年12月05日

プロトジグヘでアジング!そして嬉しい外道!

昨夜もアジングしてきました!


メンバーはいつもの コージさん トラブル君


前日の風が気になりましたが現場に着くとさほど吹いていなく水面も除いてみるがそんなに濁りもなさそう


で、今回はプロトジグヘッドを試したかったので早速P2のガイドにラインを通してると、テトラの向こうから勇ましい雄叫びが!


せぇ!きた~!一投目や~よっしゃ!


とコージさん。どうやら20cmくらいのアジをゲットしている模様。


ワタクシも早速投げ始めるが、潮がカナリな勢いで流れている。


隣のエサタチウオンガーの電気ウキ二人分、ワタクシやコージさんの前を通過し、更にまだ流していく・・・


ある程度の距離を流すと は!っと気づいたように巻き始める。その間に我々が投げる!って感じ。




今回ボックスに入れてきたジグへは1g。  まずは単体で水深のあるとこでフォールのアタリを取る。


着底するかしない所で コツ!っと小さなアタリがあった。でも乗らない・・・ワームのテールだけ引っ張っている感じ。




その後コージさんがヒットさせてたが足元でポロリ。そしてアタリが無くなってきたのでワタクシは小移動。





次にリグったのが2gアルミキャロとのコンビ。



キャスト後着底までラインスラックとアルキャロとジグへの向きに気をつけながらほぼフリーフォールで流して行く。


テンションフォールだと自分が支点になってあっという間にラインが岸と平行になってせっかくの沈みテトラなどの障害物が根がかり多発地点になってしまうからだ。


ま、いくら気をつけてもカチコンでしまう時はカチコンでしまうけどね(笑)もちろん状況によって方法は色々変えていかなあかんけど。




で、イメージ通りに流し落として行いき、人間的に有利なライン取りができ、着底したその時!



ゴツ!



やった!とばかりにリールを巻くがやけに軽い。最後に少し抵抗を見せたが明らかにアジとは違う



やはりコヤツ!




チビガシラ!


次は流し落としていき着底後少しロッドを持ち上げ ライン アルキャロ ジグへ がピン!と一直線になるイメージのままロッドを定位置までアルキャロを追いかけるように戻す


それを2回くらい繰り返したその瞬間!



ガガン!っと明らかにええサイズ魚信!


途中、テトラにもぐりかけられたけどなんとか手前まで寄せてキャッチ!明らかにアジとは違う・・・




でも、やったぜ!アコウ!ひさしぶり!しかも20アップ!



やっぱりエログロイ顔してますね(笑)  



その後は途中合流した  残念君 


ガシラをゲット!



そしてやはりドラマを作ったのがやはりこの男


 トラブル君! 




マチヌ! 37cm!



詳しくは 残念君の奮闘紀
      

       トラブル日記    で





肝心のアジと言えば、中々 「らしきアタリ」 はあるもののヒットするまでもない



ここは初心に帰って 1gジグへ単体で勝負することに


キャスト後フワフワテンションフォールで底まで落とし、ゆっくりと巻き始めたその瞬間!


コツ! ヒット!  これは本命アジの引き!


アジソフト3 オレンジグロー

上あごガッツリ!  とりあえずよかった~(笑)

コージさんもポツリポツリと拾っていく!


デカガシラも釣ったぜ!


続けて同じパターンでヒット!




17cm



しかしその時合もあっという間に終了!



潮もグイグイ下がっていき、ここで納竿とした。




また挑戦するぜ!























よろしければポチっとお願いします
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村
  

Posted by skallpierrto at 18:03Comments(0)ソルトウォーター

2010年12月02日

短時間アジング!

久しぶりに竿振ってきました!


雨が降る事は解っていたのですが、どうしても行きたくて・・・



感覚は鈍ってないか・・・潮を感じることを出来るのか・・・そも釣りになるのか?



行きしなの道でそんな事ばっかり考えてました(笑)



現場に着いて、ラインをガイドに通しジグヘッド結んでアジソフト2.1付けて、ホリャー!って投げて、フォールのアタリを捕る!






そんなウマイ具合にいかない・・・しばらく沈黙。







少し潮が動いたかな?って時にフワフワテンションフォールさせているラインスラックをなくすように竿を持ち上げ、竿先でジグへフォールを追いかけた瞬間!



ココ! よっしゃー!


ってヒット!



2.1H&S W/グリーン

久しぶりに魚触った様な感じで 嬉しかった~


その後も同じパターンでパラパラとヒット!








こんばんは~


雨が降る直前に クロムさん 登場!




さすがはクロムさん、キッチリ釣ってましたよ!



そしてパラパラ降り始めた雨・・・




キャストする毎に雨が強くなってきた!





で退散(笑)!




短時間でしたが、楽しかったです!














またいこ












ポチっとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村
  

Posted by skallpierrto at 21:32Comments(0)ソルトウォーター

2010年11月23日

C-PEN110で!

C-PEN110で朝錬してきました!


朝から用事があった為、リミットは約1時間。


現場に着くと薄っすら明るくなり始め雨も上がっていた。


ただ北風強く潮も高い。はっきり言って荒れていた・・・





上が110 下は80


C-PEN80のタダ巻の動きに比べるとサイズが大きい分 ノタノタって感じ。


フォール姿勢は頭から手前にスライドしながら落ちていく 


腹側が平面面積が多い分レンジキープもしやすい!





辺りが明るくなって着水地点がはっきりと解る様になった時


着水後カウント3くらいでスバヤク巻き始め、スラックがなくなり竿に110の重みが乗ってからユックリと巻き始めた瞬間!


ゴン!ゴン!


と強烈なバイト!オリャーとフッキング!


ナイスファイトで

久しぶりの40アップの魚(笑)


そしてまったく同パターンで

少しサイズダウン



タイムリミットも近づき風が少し緩くなって先ほどまでとは違う距離まで投げ入れスラックとってユックリ巻!


ゴチン!よし!





って同サイズ!(笑)



で時間がきたので帰りました。








楽しかった~

























よろしければポチっとお願いします
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村
  

Posted by skallpierrto at 18:00Comments(2)ソルトウォーター

2010年11月14日

大阪南港アジング!!

昨夜も行ってまいりました! アジングナイト!


泉南メバルも気にはなっているのですが、その前に大阪南港のアジが気になっていたので


コージさんと様子見に行って参りました



初めに着いた現場は タチウオンガーでいっぱい・・・


なんとかアジングできるエリアで実釣してみるも毎投アジソフトがフォール中にほぼ無くなってしまう現象・・・


フグだ。しかも超大群  岸壁際でよくみるとチーバスも混じり針のサイズを落とせばホボ入れ食い(笑)


なかでもナイスサイズフグが果敢にアタックしてきた!

シマフグ?


これじゃあいかんなと移動。



このあたりから少し風が出てきた 


現場に着くとシーバサーが一人。後はエサタチウオンガー多数。


全体的にあまりええ事ないみたい・・・


釣りしてみるが何をやっても全くノー感じ



しばらくすると少し潮が動いてきた!


ジグへ3g+アジソフト3 クリアーゴールドラメで着底後いつもより大きくシャクリ、ふわっとフォールさせた瞬間!


ゴ!という魚信!!これだけでも嬉しかった(笑)



も一度同じコースを通し今度は2段シャクリでフォールさせると


コ、ゴーン!ようやくヒット!

19cm!


もう一匹同じ釣り方でヒット!


すかさずコージさんもヒット!


しばらく沈黙


そしてヒット!ってな具合で数が伸びない・・・


しかし最近にしては最大の20up!



このサイズはやはり嬉しい!よく引くしね。


でもいかんせん渋かった・・・



ジグへの重さを代えたり、アジソフトのインチ数をかえたり・・・戻したり・・・でヒット!みたいな(笑)
一番ヒットしたのは2g+2.1 H&S W/ピンク でした!





で結果は二人で6キャッチで納竿


とりあえず家族分は確保しました(笑)

P2揃い踏み!




色々インチ数と重さを考えながら、その時の状況にピタリとはまってヒットした瞬間ってのは


やっぱ気持ちのいいもんですね~













本日もよろしければポチっとお願いします
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村
  

Posted by skallpierrto at 17:40Comments(2)ソルトウォーター

2010年11月07日

大阪アジングあの手コノ手で

昨夜も熱い夜でした!



最近アジのほとんどをアルキャロでしか釣っていなかった為


今日は「ほぼ?ジグヘッド単体での勝負」っていう自分自身の中で決め釣りに出た


P2片手にジグヘッドテストサンプルも色々ボックスにしまいこんで「あーでもないこーでもない」を頭の中でイメージトレーニングしながら現場に向かう







現場に着くとまだ明るい。しかし西風がまともにアタリ釣りづらい・・・



いきなり自身裏切りのアルキャロ5g+アジタブレット0.2gセット!(笑) 


それでも潮の流れと向かい風が相まってグングン流されていく


ラインスラックもこれでもか!って言うくらい出てる


何をやっているのか分からない状態が続く







辺りが薄暗くなって風向きが変わった頃、キャロの位置が次第にわかりやすくなってきた



まだいつものゾーンにはアジがいないようだったので普段あまり狙っていない根掛かり多発ゾーンにキャロを送り込む



すると綺麗なゴゴ!ゴ!よっしゃー!ってようやくヒット!


ベイトやアジが潮に押されて泳ぎにくいから少しでも身をひそめておける場所なんかな。それとも?



ここやな?よーしわかったぞ! ほりゃー!せぇ!


ヒョー!今日もいいですね!



と今日も元気な拳王コージさんとトラブル君
昨日に続き連日アジング!


連発モード終了後は次第に風も止み釣りがしやすくなってきた



ワタクシは早速テストジグヘッドに代えいつものゾーンへ送り込む


カウントダウン12345・・・張らず緩めずヘッドの向きに気をつけながら落としていく


コ!  ヒット!


2.1 H&S W/グリーン


やっぱジグへのアタリは早く明確に出る。 隣でキャロしているオフタリサンはキャロ3gできっちり釣り上げている


そのゾーンへいかに送り込めるかが勝負やね


少し風がでてきたら持って来ていたサンプルでは届かなくなってしまったのでウエイトのある市販品ももちろん使った。




フォールで食わなかったらヒットゾーンエリアでズル引く


ラッシュとはいかないものの飽きない程度に釣れ続く


時折チーバスも混じる




大潮でかなりな勢いで潮がさがっていくのがわかる


ええかげん下がりきる手前でまたアタリ始めた!


最後は仲良く全員ヒットで納竿!







そこで見た事のある人影が・・・クロムさんだ!



ランガン中みたいな感じでしたので新たなフィールドへ旅立たれていきました(笑)




で結果は全員二桁安打達成!コージさん昨日に引き続き本日も最多安打!



全体写真です 最近ランチはアジフライ定食です(笑)美味!








またいこ











本日もよろしければポチっとお願いします
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村
  

Posted by skallpierrto at 19:30Comments(10)ソルトウォーター

2010年10月31日

激アジング熱・・・・そして告白

昨日のアジングもいつになく熱かったです!


現場に到着したのがまだ日が沈んでなく


台風の巻き返しの北風が時折強く吹く


こりゃ釣りむり?


って水面を見てみると想像していた濁りやゴミがなくむしろダーククリアグリーンで少しホットした



日が沈むにつれて次第に風も止んできた



P2にセットしてあるアルミキャロシンカーが次第に軽くなっていく





潮の勢いはそれほどでもなく、2gアルミキャロシンカーでも充分ポイントまで届くようになってきた


こうなればいつものパターンで一撃でした!


アジタブレット0.2g  2.1H&S W/ピンク
コノ写真を取り終えて、次にキャストしようとしたらもう辺りはさらに暗さを増してきて一瞬戸惑った(笑)


日が沈むの早いですね~少しエギングやってましたけどアカン感じですわ~

トラブル君登場!開口一番

リーダー持ってません?切れてしまって・・・6ポンドですか~じゃあいいです!僕もアジングしヨット!

といつもどおりのマイペース!






アジの居る棚をキープしながらリフト&フワフワテンションフォール


すると


ほ!きました!連荘ですよ!トラブル君


ワシもたまには連荘くらいするは!ワレ!とワタクシ




とか何とか言いながら時合突入






沈黙の時間もはさみ少しダレモード・・・



少し潮が動くと  やはり



今だトラブル!今しかない! チャンスを逃すな!よっしゃー!


ハヒー!ホー!



とポロポロ拾っていく



そんな厳しい条件の中 たろさんファミリー登場!




そんな中でもカンタ君は次々にヒットさせていく・・・やっぱ凄いね!



やるね~カンちゃん!流石!やね!



いえ・・・   よっしゃ! 



成長期バリバリに完全に負けとる・・・・



チーバスやガシラも釣れワキアイアイ真剣モード








そんなことを繰り返し




今期一番の釣果(笑)16匹!すこしサイズよくなってる!?


トラブル君18匹!    2匹負けてもうた・・・


詳しくは トラブル日記で




最後に全体写真








お疲れ様で~す!


とここで登場 じろーさん! 毎週会います(笑)


釣れてますね~じゃ、頑張ってきます!とエントリー



その後 たろさんファミリーとじろーさんは熱い夜を過ごしたのでしょうね







で、最後に告白なんですが・・・



それは一度やってみたかった事です(笑)




それはあなたに伝えたい事です




続きを見る前に、よろしければポチとお願いします
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村
  続きを読む

Posted by skallpierrto at 20:30Comments(6)ソルトウォーター

2010年10月24日

アジング!アジング!

昨夜も行ってきました!アジングナイト!


現場到着がすっかり日が落ちてタチウォンガーがたくさんいてはると思いましたが、それほどでもなく楽々エントリーできた


ロッドはP2!



今回はプロトジグヘッドのテストを兼ねての釣行


見た感じは


ワームがずれにくく、アジのお口にスポリと入りやすそう



少々風も出てきたが今回もアルミキャロシンカー2gで攻めてみた リーダーは50cmくらい




一投目はイメージと違った波の速さだったのですぐさま回収


二投目今度はバッチリ。ふわふわテンションフォールを心掛ける


スーっとラインが風に押されUの字にたわむのとキャロが沈んでいくスピードと潮の速さと向きを考え、

いかにテンションをかけずになおかつ有利にフッキングできるか分のラインスラックを巻き取り・・・etc


コ!ココ!






まだモザイクですが、え~とこに掛かってます!



コノ後何匹か掛けましたがほぼ上あごに掛かるのでアジソフトがいつもより長く使えた


ミスバイトでワームずれることを少しでも解消できそう






隣ではすでにアジングポーチにアジがたくさん入っている?親子も。




風が緩くなってきたのでアルキャロ1.5gまで軽くしてみたが代えた途端風が吹き始めたり・・・


ならばすぐに5gや7gに代えてアジのバイトのある棚や底付近を探る!探る!







そんなこんなでいつも通り不定期に回ってくるチャンスをゲットしていけば







結構食卓は助かったりする(笑)





もうそろそろ帰宅モードに入って黄昏モードに突入した瞬間


おつかれさまで~す!と



じろーさん登場!





その後はじろーさんに任せてワタクシは帰宅しましたとさ




ヒットルアー

アジソフト1.7 ピンクラメ 
アジソフト2.1 H&S W/オレンジ
アジソフトピンテール2.1 クリアーグローラメ
アジソフト3 クリアーチャートグロー










よろしければポチとお願いします
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村
  

Posted by skallpierrto at 19:49Comments(6)ソルトウォーター

2010年10月17日

アジング最新必殺アイテム釣行!

昨日は久しぶりにアジング堪能しました!


時折キツイ北よりの風が少しアジングにはどうかな?と思いつつも


P2にアルミキャロシンカー2g(最終プロト)+アジタブレット0.2gリーダーは50cmくらい


アジソフト1.7チャートグローをセット



着水後風で出て行くラインをサミングし、フォールさせていくと・・・


一投目にゴゴゴと確かな魚信で難なくアジゲット!






しかし続かなかった・・・



しばらくして風も治まってきた。しかし潮はグイと沖のほうへ入って行く。




これはチャンス!



リグはそのまま着水後今度はキッチリ、アルキャロ、タブレットがイメージ通りに落ちていく



張らず緩めずのフワフワテンションフォールで底付近まで探ると


ゴゴゴゴン


よっしゃー!



でも後が続かない・・・



しばらくしてまた同じパターンで釣れる。



今度は連続ヒット!このまま続くか!と思い期待するもしばらくアタリがない。





どうやら不定期に回遊しているみたいね。



その回ってきたチャンスをいかに長い時間フワフワさせておき、アジに発見させ食わせる、


アルキャロとアジタブレットが現時点でどの方向&位置なのかを常に考えるのが課題。






そんなこんなでサイズこそはデカクありませんでしたが




久しぶりに10匹超!(笑)



おまけにココ最近では一番ナイスサイズの(笑)

チーバスのおまけ付き!




それを少しでも可能にしたのが昨日のアルキャロ2gでしたね。


上から1.5g 2g 5g


まあショートディスタンスの場合は1.5gはもっと凄いかも。



昨日は割りと距離がいる場所でしたので2gを使用した。



ただ、風が強く潮もグイグイ動いている時は当然7gや10gなどの重いアルキャロも必要だ。


当然使うジグヘッドも0.2gじゃ話にならん時もあります







その日その潮その仕掛けが大切やナって感じた釣行でしたは(笑)







そしてワタクシは最後海に向かい、大声で!



このままアジの季節が続いてくれー(笑)


と心の中でおもいましたとさ







現場で遭遇した たろさんそしてクロムさん!また現場で合いましょうね!























よろしければポチっとお願いします
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村
  

Posted by skallpierrto at 20:30Comments(0)ソルトウォーター

2010年09月12日

色々とかんがえる

昨日もあいかわらず夜は厳しかったですわ。


夕方になれば強く吹く季節風みたいなのが潮の満引きさえ邪魔しているようにさえ感じる。






最近の釣道具の進歩なのかそれとも水質が変わって「魚の流れ」みたいなのが変わってしまったのか


はたまたこれが当たり前のことなのか



時々わからなくなる



アジに気をとられていて予想だにしなかった魚。







そんな中


週末になるとワタクシを探して、その後釣り場で寝るというこの男


トラブル君



アジソフト3インチ


寝て起きて一投目ですよ!


それまで投げ続けていてようやくアコウ一匹というワタクシの脳みそが揺れる・・・



その後は最近調子の上げているコージさんが


よ!せぇ! なんや小さいぞ、なんや小さいぞ!


と巻き上げビックラしたのが





チャリコ!

CCジグ7g





ここにもいてはるんですね。




って事はもっとデカイのいる?



アコウにしてもチャリコにしてもその可能性は充分あると勝手に思いはじめている








次はシーソフトぶん投げしてみよっかな





そう考えることができる釣りは楽しい






まあ日々勉強ですね




今週もがんばろっと































よろしければポチっとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村
  

Posted by skallpierrto at 21:02Comments(0)ソルトウォーター

2010年08月29日

伊勢吉大会中に・・・

大会開会式が終わった後、


トラブル君と残念君の乗る車に便乗してワタクシもチヌ釣りしてきました!


大会エントリーしているオフタリサンには当然一級ポイント狙いということで


当然ワタクシも一級ポイント狙い(笑)


チヌボンボン3.5gレッドマジョーラ+あまあま  ロッドはP2!


キャスト~着底~少し早めのリトリーブで活性高いチヌを拾らっていく作戦。



いきなりトラブル君がヒット!30秒後くらいにワタクシもヒット!





その後もトラブル君は好調をキープ




次々に数を重ねていく


詳しくはトラブル日記で


ワタクシも負けじ?と





残念君は最後にドラマがありましたよ!


詳しくは残念君の奮闘紀で


ヤバイ!早く戻ら(釣ら)ないと・・・時間が!


大会終了逆算帰宅時間を計算するのもまた緊張感があって面白いもんですね!




狙った釣り方で釣っていく。




やっぱチヌ釣りおもろいね!





またいこ






よろしければポチっとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村
  

Posted by skallpierrto at 20:21Comments(4)ソルトウォーター

2010年08月25日

ボートチヌ大会

昨日行われました

第二回C.C.Bait's ボートチヌ釣り大会の結果は



C.C.Bait'sの日常まで



スタート直前




表彰式風景






武田栄さんはじめ、大会に参加された皆皆様!



ご協力をしていただいた キャプテン様




ご協賛いただいたメーカー様、




あとお手伝いしていただいた


ドミヨシさん! 



すえさん






皆々様!本当にお疲れ様でした!









次は何の大会(笑)?















よろしければポチっとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村
  
タグ :ボートチヌ

Posted by skallpierrto at 20:35Comments(0)ソルトウォーター

2010年08月22日

アジ調査?

土曜日の晩は久しぶりにロンタイ釣行になった。


宵の口からスタート!



しかし気温はまだまだ依然昼間の気温をキープ。おまけに南からの強烈な風と合わさってイワユル「温風」



現場に着く頃には 汗だく



しかし防波堤の上に立って南風を背中で受けるとよく乾いていくのが解った(笑)






2gJH アジソフト3インチ アイスブルー   ロッドはP2




底付近をゆっくり探ると確かな魚信でヒット。前回もアコウが釣れたので「もしや?」と思いながら巻いてくると





やったぜ!アコウ!

ここで調子コイテのリアル更新。




アコウと同じように底をゆっくり丁寧に探るとやはりコヤツ!




ガシラ!


サイズも結構あったのでよく引いておもしろかった~



今度はアルキャロ7g仕掛けで0.2タブレット アジソフト3インチH&S W/オレンジをセット


波に乗せながらフワフワとテトラの上をアルキャロを滑らすと  コココン!




またもやアコウ!
ちょっとサイズアップ(笑)

コヤツの顔はなんか愛嬌のある顔だった





その後は潮の動きもよろしくなく、そろそろ撤収か?って時にようやく




アジゲット!


気持ち的には嬉しいんですが、いかんせん小さすぎ(笑)



その後はウンともスンとも言わなくなったのでここで撤収した。



さらにアジ調査せんといかんね。









よろしければポチっとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村
  

Posted by skallpierrto at 09:25Comments(2)ソルトウォーター

2010年08月15日

アコング?アジング調査

本日もアジ調査行ってきました!


しかも夕刻からスタートできる嬉しさ!(しかし家の用事で嫁にはよ帰ってこいって言われてる・・)


曇天模様でしかも南からの突き上げるような風


なんとか釣りができるところでスタートフィッシング!


隣のエサ師の飛ばしウキ仕掛けがワタクシを超えてその隣のエサ師のところまで流されていく・・・



潮も早え~



エサ師とのタイミングも計りJH2g アジソフト3インチアイスブルー ロッドはP2!


表層から順に底まで探ってみる。




何投目かで底を感じた瞬間! ゴゴゴ!

よっしゃ!あーまたガシラか・・・・

ん?なんや違うで。

あー

アコウ!


最近ガシラしか釣ってなかったので嬉しかった!







その後しばらく沈黙があり、先ほどアコウが釣れたラインを通すと、


ゴゴンクイー!ってひっぱってったー!


今度こそお決まりのガシラと思いましたが

やはりコヤツ!





アジソフト3インチ H&S W/オレンジ


その後はアタリも無く、タイムリミット。


トボトボ帰宅しました。


でも今日はなんか気持ちいいぜ!







よろしければポチっとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村
  

Posted by skallpierrto at 00:03Comments(4)ソルトウォーター

2010年08月02日

魚種多彩宴

土曜日はリアル更新でも解るようにアジングしてきました!


現場に着いた頃はまだほんのり明るく、昼間の暑さがまだ続いてる感じでした。


早々に用意を済まし

JH2g アジソフト1.7アイスブルーラメでまずは

おきまり?



良型ガシラ!

このサイズは良く引いておもしろい!



で、沖の方の潮が流れだした途端!





本命アジゲット!

アジソフト3インチ クリアーゴールドラメ


その後同じサイズを一匹追加。





しばらく沈黙タイムも続いた頃



たろさん&カンタ君と合流!




いきなりたろさん!



ドドーン!とタチウオ!

そしてカンタ君に待望のヒット!



シーバス!

こやつを皮切りに港湾超ライトゲームへ!




コノくらいのシーバスは表層を引けばほぼ毎投げアタリがあった!

カンタ君はエンピツサヨリ ワタクシはガザミ パパは極小小ヒトデ






そして極めつけは





アナハゼ!






アジソフト3インチの方がデカイし・・・




後はタコとメバルとなんか釣ったら10種達成?

とかワイワイやっとりました!








そして日付が変わる頃、汚れた潮が流れ込んできたので納竿としました!



そんなこんなで色々な魚種が見れたので大変面白かったです!






たろさん!カンタ君!


また遊びましょ!



次はアジ炸裂と行きますか(笑)







よろしければポチっとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村
  

Posted by skallpierrto at 09:30Comments(0)ソルトウォーター

2010年08月01日

大阪夏の風物詩の一つ

PLの花火大会!


今年も近所で見ました!






本格的夏が始ります







今年もたくさん蚊に噛まれました・・・










本日もよろしければポチっとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村
  
タグ :花火大会

Posted by skallpierrto at 22:16Comments(0)ソルトウォーター

2010年07月29日

仕事帰りにアジ調査>爆風

仕事帰りにちょこっとアジ調査してきました




爆風!


こら釣りなれへんがな

って思いながら、アルキャロシステムを組んでいた(笑)



で向かい風に逆らって


飛んでけ~モード


時折テトラにアタル波飛沫が体にかかるほど。




それでもなんとか底とって グン!という確かな魚信!


やった~あきらめちゃいかんよあきらめちゃ!って独り言を発しながら巻き取ると



ガシラだやっほい!

アジソフト1.7 クリアーカブララメ







その後は雨風とともにさらに勢いを増してきた。

潮もグングン上がってきたのでこのままでは波かぶる恐れがあり

危険を感じたので退散しました


実釣時間30分ほどの調査でしたわ・・・



こんな日は行ったらあかんよね。






よろしければポチっとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村
  

Posted by skallpierrto at 21:47Comments(4)ソルトウォーター