2010年12月05日
プロトジグヘでアジング!そして嬉しい外道!
昨夜もアジングしてきました!
メンバーはいつもの コージさん トラブル君
前日の風が気になりましたが現場に着くとさほど吹いていなく水面も除いてみるがそんなに濁りもなさそう
で、今回はプロトジグヘッドを試したかったので早速P2のガイドにラインを通してると、テトラの向こうから勇ましい雄叫びが!
せぇ!きた~!一投目や~よっしゃ!
とコージさん。どうやら20cmくらいのアジをゲットしている模様。
ワタクシも早速投げ始めるが、潮がカナリな勢いで流れている。
隣のエサタチウオンガーの電気ウキ二人分、ワタクシやコージさんの前を通過し、更にまだ流していく・・・
ある程度の距離を流すと は!っと気づいたように巻き始める。その間に我々が投げる!って感じ。
今回ボックスに入れてきたジグへは1g。 まずは単体で水深のあるとこでフォールのアタリを取る。
着底するかしない所で コツ!っと小さなアタリがあった。でも乗らない・・・ワームのテールだけ引っ張っている感じ。
その後コージさんがヒットさせてたが足元でポロリ。そしてアタリが無くなってきたのでワタクシは小移動。
次にリグったのが2gアルミキャロとのコンビ。
キャスト後着底までラインスラックとアルキャロとジグへの向きに気をつけながらほぼフリーフォールで流して行く。
テンションフォールだと自分が支点になってあっという間にラインが岸と平行になってせっかくの沈みテトラなどの障害物が根がかり多発地点になってしまうからだ。
ま、いくら気をつけてもカチコンでしまう時はカチコンでしまうけどね(笑)もちろん状況によって方法は色々変えていかなあかんけど。
で、イメージ通りに流し落として行いき、人間的に有利なライン取りができ、着底したその時!
ゴツ!
やった!とばかりにリールを巻くがやけに軽い。最後に少し抵抗を見せたが明らかにアジとは違う
やはりコヤツ!


チビガシラ!
次は流し落としていき着底後少しロッドを持ち上げ ライン アルキャロ ジグへ がピン!と一直線になるイメージのままロッドを定位置までアルキャロを追いかけるように戻す
それを2回くらい繰り返したその瞬間!
ガガン!っと明らかにええサイズ魚信!
途中、テトラにもぐりかけられたけどなんとか手前まで寄せてキャッチ!明らかにアジとは違う・・・

でも、やったぜ!アコウ!ひさしぶり!しかも20アップ!

やっぱりエログロイ顔してますね(笑)
その後は途中合流した 残念君 も

ガシラをゲット!
そしてやはりドラマを作ったのがやはりこの男
トラブル君!

マチヌ! 37cm!
詳しくは 残念君の奮闘紀
トラブル日記 で
肝心のアジと言えば、中々 「らしきアタリ」 はあるもののヒットするまでもない
ここは初心に帰って 1gジグへ単体で勝負することに
キャスト後フワフワテンションフォールで底まで落とし、ゆっくりと巻き始めたその瞬間!
コツ! ヒット! これは本命アジの引き!

アジソフト3 オレンジグロー
上あごガッツリ! とりあえずよかった~(笑)
コージさんもポツリポツリと拾っていく!

デカガシラも釣ったぜ!
続けて同じパターンでヒット!


17cm
しかしその時合もあっという間に終了!
潮もグイグイ下がっていき、ここで納竿とした。
また挑戦するぜ!
よろしければポチっとお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
メンバーはいつもの コージさん トラブル君
前日の風が気になりましたが現場に着くとさほど吹いていなく水面も除いてみるがそんなに濁りもなさそう
で、今回はプロトジグヘッドを試したかったので早速P2のガイドにラインを通してると、テトラの向こうから勇ましい雄叫びが!
せぇ!きた~!一投目や~よっしゃ!
とコージさん。どうやら20cmくらいのアジをゲットしている模様。
ワタクシも早速投げ始めるが、潮がカナリな勢いで流れている。
隣のエサタチウオンガーの電気ウキ二人分、ワタクシやコージさんの前を通過し、更にまだ流していく・・・
ある程度の距離を流すと は!っと気づいたように巻き始める。その間に我々が投げる!って感じ。
今回ボックスに入れてきたジグへは1g。 まずは単体で水深のあるとこでフォールのアタリを取る。
着底するかしない所で コツ!っと小さなアタリがあった。でも乗らない・・・ワームのテールだけ引っ張っている感じ。
その後コージさんがヒットさせてたが足元でポロリ。そしてアタリが無くなってきたのでワタクシは小移動。
次にリグったのが2gアルミキャロとのコンビ。
キャスト後着底までラインスラックとアルキャロとジグへの向きに気をつけながらほぼフリーフォールで流して行く。
テンションフォールだと自分が支点になってあっという間にラインが岸と平行になってせっかくの沈みテトラなどの障害物が根がかり多発地点になってしまうからだ。
ま、いくら気をつけてもカチコンでしまう時はカチコンでしまうけどね(笑)もちろん状況によって方法は色々変えていかなあかんけど。
で、イメージ通りに流し落として行いき、人間的に有利なライン取りができ、着底したその時!
ゴツ!
やった!とばかりにリールを巻くがやけに軽い。最後に少し抵抗を見せたが明らかにアジとは違う
やはりコヤツ!


チビガシラ!
次は流し落としていき着底後少しロッドを持ち上げ ライン アルキャロ ジグへ がピン!と一直線になるイメージのままロッドを定位置までアルキャロを追いかけるように戻す
それを2回くらい繰り返したその瞬間!
ガガン!っと明らかにええサイズ魚信!
途中、テトラにもぐりかけられたけどなんとか手前まで寄せてキャッチ!明らかにアジとは違う・・・

でも、やったぜ!アコウ!ひさしぶり!しかも20アップ!

やっぱりエログロイ顔してますね(笑)
その後は途中合流した 残念君 も

ガシラをゲット!
そしてやはりドラマを作ったのがやはりこの男
トラブル君!

マチヌ! 37cm!
詳しくは 残念君の奮闘紀
トラブル日記 で
肝心のアジと言えば、中々 「らしきアタリ」 はあるもののヒットするまでもない
ここは初心に帰って 1gジグへ単体で勝負することに
キャスト後フワフワテンションフォールで底まで落とし、ゆっくりと巻き始めたその瞬間!
コツ! ヒット! これは本命アジの引き!

アジソフト3 オレンジグロー
上あごガッツリ! とりあえずよかった~(笑)
コージさんもポツリポツリと拾っていく!

デカガシラも釣ったぜ!
続けて同じパターンでヒット!


17cm
しかしその時合もあっという間に終了!
潮もグイグイ下がっていき、ここで納竿とした。
また挑戦するぜ!
よろしければポチっとお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by skallpierrto at 18:03│Comments(0)
│ソルトウォーター
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。