2010年11月23日
C-PEN110で!
C-PEN110で朝錬してきました!
朝から用事があった為、リミットは約1時間。
現場に着くと薄っすら明るくなり始め雨も上がっていた。
ただ北風強く潮も高い。はっきり言って荒れていた・・・

上が110 下は80
C-PEN80のタダ巻の動きに比べるとサイズが大きい分 ノタノタって感じ。
フォール姿勢は頭から手前にスライドしながら落ちていく
腹側が平面面積が多い分レンジキープもしやすい!
辺りが明るくなって着水地点がはっきりと解る様になった時
着水後カウント3くらいでスバヤク巻き始め、スラックがなくなり竿に110の重みが乗ってからユックリと巻き始めた瞬間!
ゴン!ゴン!
と強烈なバイト!オリャーとフッキング!
ナイスファイトで

久しぶりの40アップの魚(笑)
そしてまったく同パターンで

少しサイズダウン
タイムリミットも近づき風が少し緩くなって先ほどまでとは違う距離まで投げ入れスラックとってユックリ巻!
ゴチン!よし!

って同サイズ!(笑)
で時間がきたので帰りました。
楽しかった~
よろしければポチっとお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
朝から用事があった為、リミットは約1時間。
現場に着くと薄っすら明るくなり始め雨も上がっていた。
ただ北風強く潮も高い。はっきり言って荒れていた・・・

上が110 下は80
C-PEN80のタダ巻の動きに比べるとサイズが大きい分 ノタノタって感じ。
フォール姿勢は頭から手前にスライドしながら落ちていく
腹側が平面面積が多い分レンジキープもしやすい!
辺りが明るくなって着水地点がはっきりと解る様になった時
着水後カウント3くらいでスバヤク巻き始め、スラックがなくなり竿に110の重みが乗ってからユックリと巻き始めた瞬間!
ゴン!ゴン!
と強烈なバイト!オリャーとフッキング!
ナイスファイトで

久しぶりの40アップの魚(笑)
そしてまったく同パターンで

少しサイズダウン
タイムリミットも近づき風が少し緩くなって先ほどまでとは違う距離まで投げ入れスラックとってユックリ巻!
ゴチン!よし!

って同サイズ!(笑)
で時間がきたので帰りました。
楽しかった~
よろしければポチっとお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by skallpierrto at 18:00│Comments(2)
│ソルトウォーター
この記事へのコメント
いっ…1時間で…
たった1時間で…
110は少しスリム体型なんですね?
めちゃ飛びそうですね!
スローな沈み方も魅力的!
たった1時間で…
110は少しスリム体型なんですね?
めちゃ飛びそうですね!
スローな沈み方も魅力的!
Posted by domiyoshi at 2010年11月23日 21:13
domiyoshiさん!
たまたまタイミングがよかっただけでしょう(笑)
110のボディーの横幅はほぼ80と同サイズですよ!
長い分スリムにみえるんでしょうね!
たまたまタイミングがよかっただけでしょう(笑)
110のボディーの横幅はほぼ80と同サイズですよ!
長い分スリムにみえるんでしょうね!
Posted by skallpierrto at 2010年11月24日 19:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。