ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
skallpierrto
skallpierrto
スカルピエロ JACK NAKAMURA です!

あらゆる魚種に挑戦中!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年04月22日

アタリはそうない。

あらゆるルアーの組み立てに使う頻度が多い道具と言えば

電動ドリル略して電ドリ

でしょう!  


ブランクに任意の穴を開けたり、ドライバービットを付け螺子をしめる。

はたまたオープンヒートンを装着し、ブランクに任意のヒートンを回転させながら付けていく作業にも重宝する。


電ドリもワタクシ専用ってのがあります。



コーナンで買ったチープ物ですが、

回転の速さといい、パワーは充分。なんといってもトリガースイッチを離すとすぐに回転が止まってくれる!

おそらく同じ商品を購入しても、なかなかないでしょうね。いわゆるアタリですわ(笑)


何回買ってもワタクシに合わなかったドリルは今までたくさんありましたけど・・・高価な物でもすぐに壊れちゃったりするしね。



一番いいのは、購入するとき、一度電源をいれて回転させてくれるシステムがあればいいんですけど(笑)






にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

よろしければポチお願いします!





  

Posted by skallpierrto at 00:04Comments(2)ルアー製作