2009年04月22日
アタリはそうない。
あらゆるルアーの組み立てに使う頻度が多い道具と言えば
電動ドリル略して電ドリ
でしょう!
ブランクに任意の穴を開けたり、ドライバービットを付け螺子をしめる。
はたまたオープンヒートンを装着し、ブランクに任意のヒートンを回転させながら付けていく作業にも重宝する。
電ドリもワタクシ専用ってのがあります。

コーナンで買ったチープ物ですが、
回転の速さといい、パワーは充分。なんといってもトリガースイッチを離すとすぐに回転が止まってくれる!
おそらく同じ商品を購入しても、なかなかないでしょうね。いわゆるアタリですわ(笑)
何回買ってもワタクシに合わなかったドリルは今までたくさんありましたけど・・・高価な物でもすぐに壊れちゃったりするしね。
一番いいのは、購入するとき、一度電源をいれて回転させてくれるシステムがあればいいんですけど(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければポチお願いします!
電動ドリル略して電ドリ
でしょう!
ブランクに任意の穴を開けたり、ドライバービットを付け螺子をしめる。
はたまたオープンヒートンを装着し、ブランクに任意のヒートンを回転させながら付けていく作業にも重宝する。
電ドリもワタクシ専用ってのがあります。
コーナンで買ったチープ物ですが、
回転の速さといい、パワーは充分。なんといってもトリガースイッチを離すとすぐに回転が止まってくれる!
おそらく同じ商品を購入しても、なかなかないでしょうね。いわゆるアタリですわ(笑)
何回買ってもワタクシに合わなかったドリルは今までたくさんありましたけど・・・高価な物でもすぐに壊れちゃったりするしね。
一番いいのは、購入するとき、一度電源をいれて回転させてくれるシステムがあればいいんですけど(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければポチお願いします!
Posted by skallpierrto at 00:04│Comments(2)
│ルアー製作
この記事へのコメント
機械、回転系、機械音、男心をくすぐるアイテム
現場でインパクトレンチ、削岩機、200Wドリル、チェーンソウ、草刈り機、職人さんの奪ってはニアニヤしてます♪
現場でインパクトレンチ、削岩機、200Wドリル、チェーンソウ、草刈り機、職人さんの奪ってはニアニヤしてます♪
Posted by すえ
at 2009年04月23日 10:39

ツールカタログとか見ていると、意味もなく
あ、これ欲しい!
とか思います。先日もレーザー墨壷買いかけました(笑)
あ、これ欲しい!
とか思います。先日もレーザー墨壷買いかけました(笑)
Posted by skallpierrto at 2009年04月24日 23:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。