ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
skallpierrto
skallpierrto
スカルピエロ JACK NAKAMURA です!

あらゆる魚種に挑戦中!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年03月11日

左腕は大変重要

ワタクシが塗装ブース内での右腕を前回紹介しましたが

実は重要なのは左腕だったりもする

エアブラシの存在であまり目立たないのが
左腕は大変重要

こういったバイスプライヤー 

ほぼ毎日ワタクシの左手の中でクルクル回っております(笑)

それはこれでブランクに付けている塗装用ヒートンをしっかりとホールドして塗装しているからです!


指でホールドしてたこともあるんだが、爆発的な個数を吹いていると手袋が塗料で汚くなってきて

トップコーティングなどブランクをクルッと一周させるときなど、ひっかかったりしてブランクをうまく回せなくなったりする。

だからワタクシはなるべくバイスプライヤーを使います!


ま、長~い塗装用ヒートンとか使っているビルダーさんとかはいらないみたいですけどね。




あと、小さいルアー(ミノーなどワイヤーがあらかじめセットしてあるもの)を吹く時には

左腕は大変重要

フォーセップを使う。

もともとこれは医療用みたいなのですがコヤツもパチっとホールドできて塗装しやすい

最近ではフライマンやメバリングなどでフックはずしにも使う人も多いですね!



やっぱ安定して吹くのが一番ですわ~


にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村
ポチッとお願い!




最新記事画像
港湾~湾奥~
イベントです!
ガシラに!
仕事帰りにキボンボン!
大阪港湾メバリング!
爆風→湾奥へ
最新記事
 いきなり! (2011-04-18 21:39)
 港湾~湾奥~ (2011-04-17 10:26)
 イベントです! (2011-04-13 22:46)
 ガシラに! (2011-04-09 23:37)
 仕事帰りにキボンボン! (2011-04-08 21:06)
 大阪港湾メバリング! (2011-04-06 00:45)
Posted by skallpierrto at 20:23│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
左腕は大変重要
    コメント(0)