2010年07月25日
アジゲット!
昨夜は出撃時間が遅くなってしまって現場に着いた頃はとっくに日付も代わってました
撃つ時間もそれほどないのでキビレ撃ちしましたが、潮も動いてなく一度だけいい当たりがあったものの竿は曲がらなかった
そして毎年アジの実績があるポイントでアジ撃ちに変更!
ここで北上してきたトラブル君と合流
潮は高い。だが向かい風。結構キツイ。
1.7gジグヘッド アジソフト3インチ クリアーカブララメ
ロッドはP2
キャスト後ベールを戻さないで風で出て行くラインを左手で極力押さえ、サミングしながらイメージではフワフワフォールさせていく。
水深は結構あるので風に煽られながらもジグヘッドの向きと位置に注意を払いながら、底までフォールさせていく。
すると竿さきがクと入ったのですぐにベールを戻しキッチリフッキング!
よっしゃ~
この瞬間がきもちいい
なんどか突っ込まれましたが本命のアジゲット!


すぐにもう一匹同じパターンでヒットするもバラシ・・・
ここでこのパターンをトラブル君に説明
すると
ゲット!しかも連荘!
詳しくは トラブル日記 で(笑)
ヒントは底を探るほどよくつれる魚です(笑)
そんなこんなでアジは一匹のみでしたが、今後に期待できる釣行となりました!
またいこ
よろしければポチっとお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
撃つ時間もそれほどないのでキビレ撃ちしましたが、潮も動いてなく一度だけいい当たりがあったものの竿は曲がらなかった
そして毎年アジの実績があるポイントでアジ撃ちに変更!
ここで北上してきたトラブル君と合流
潮は高い。だが向かい風。結構キツイ。
1.7gジグヘッド アジソフト3インチ クリアーカブララメ
ロッドはP2
キャスト後ベールを戻さないで風で出て行くラインを左手で極力押さえ、サミングしながらイメージではフワフワフォールさせていく。
水深は結構あるので風に煽られながらもジグヘッドの向きと位置に注意を払いながら、底までフォールさせていく。
すると竿さきがクと入ったのですぐにベールを戻しキッチリフッキング!
よっしゃ~
この瞬間がきもちいい
なんどか突っ込まれましたが本命のアジゲット!
すぐにもう一匹同じパターンでヒットするもバラシ・・・
ここでこのパターンをトラブル君に説明
すると
ゲット!しかも連荘!
詳しくは トラブル日記 で(笑)
ヒントは底を探るほどよくつれる魚です(笑)
そんなこんなでアジは一匹のみでしたが、今後に期待できる釣行となりました!
またいこ
よろしければポチっとお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村