左腕は大変重要

skallpierrto

2009年03月11日 20:23

ワタクシが塗装ブース内での右腕を前回紹介しましたが

実は重要なのは左腕だったりもする

エアブラシの存在であまり目立たないのが


こういったバイスプライヤー 

ほぼ毎日ワタクシの左手の中でクルクル回っております(笑)

それはこれでブランクに付けている塗装用ヒートンをしっかりとホールドして塗装しているからです!


指でホールドしてたこともあるんだが、爆発的な個数を吹いていると手袋が塗料で汚くなってきて

トップコーティングなどブランクをクルッと一周させるときなど、ひっかかったりしてブランクをうまく回せなくなったりする。

だからワタクシはなるべくバイスプライヤーを使います!


ま、長~い塗装用ヒートンとか使っているビルダーさんとかはいらないみたいですけどね。




あと、小さいルアー(ミノーなどワイヤーがあらかじめセットしてあるもの)を吹く時には



フォーセップを使う。

もともとこれは医療用みたいなのですがコヤツもパチっとホールドできて塗装しやすい

最近ではフライマンやメバリングなどでフックはずしにも使う人も多いですね!



やっぱ安定して吹くのが一番ですわ~



にほんブログ村
ポチッとお願い!


あなたにおススメの記事