アジソフトR!!

skallpierrto

2010年12月12日 18:02

昨夜も行って参りました!アジングナイト!


日が沈んで暗くなった頃に竿を出したのですが、爆風で思うように釣りできなく、波をかぶりそうな勢いになってきたので一旦撤収(帰宅)


22時を回ったころ外に顔を出してみると、風が治まっている。


こら行くしかない!


で、大阪南港メバル&アジ調査、そしてタックルボックスには


アジソフトR 2.1



左側がアジソフトR2.1  右はアジソフト2.1

Rと言う意味はリトリーブのRって言う意味でもある。

写真で解るように大きくテール側がモコモコと。しかもリブがボディーに対してほぼ垂直に切ってあり水受けは抜群

しかもH&S。針持ちがいい!


早速P2にフロロ2ポンド通し+アジタブレット1gセッティングで投げた。


通常のアジソフトのタダ巻で感じる「ひき心地感」より「リブの水絡みがいい重さ」って感じのひき心地感!

ある程度の水深があるところで試したが、一旦底まで落とし、大きくシャクリを入れてみると

ブルブルと水を掴んでいるのがわかる。


そしてタダ巻に代え、グッと重みを感じた所でアタリがあった


も一度同じコースを今度はタダ巻オンリーで攻めてみると、ガツ!っとヒット!


チーバス

そして

チーバス

色を代えてみるも



チーバス 少しサイズアップ(笑)


それからしばらくアタリもなくなって移動。





一箇所目より更に深いエリア。 また風が強くなってきたのでここでジグヘッドはシラスヘッド2.3gに代えた


中層ブルブルリフト&フォール(笑)で攻めてみる。

一度コツっとアタリがあったがアジではなさそう、おそらくチーバス。


今度は底で試した。 すると確かな魚信が!!

ゴンゴンと底に向かってナイスファイト! 



ガシラ! 





それからはまったくノー感じになって撤収しました!



くそー!アジ メバル 釣れんかったー!


またいこ













ポチっとお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事