色々とかんがえる
昨日もあいかわらず夜は厳しかったですわ。
夕方になれば強く吹く季節風みたいなのが潮の満引きさえ邪魔しているようにさえ感じる。
最近の釣道具の進歩なのかそれとも水質が変わって「魚の流れ」みたいなのが変わってしまったのか
はたまたこれが当たり前のことなのか
時々わからなくなる
アジに気をとられていて予想だにしなかった魚。
そんな中
週末になるとワタクシを探して、その後釣り場で寝るというこの男
トラブル君
アジソフト3インチ
寝て起きて一投目ですよ!
それまで投げ続けていてようやくアコウ一匹というワタクシの脳みそが揺れる・・・
その後は最近調子の上げているコージさんが
よ!せぇ! なんや小さいぞ、なんや小さいぞ!
と巻き上げビックラしたのが
チャリコ!
CCジグ7g
ここにもいてはるんですね。
って事はもっとデカイのいる?
アコウにしてもチャリコにしてもその可能性は充分あると勝手に思いはじめている
次はシーソフトぶん投げしてみよっかな
そう考えることができる釣りは楽しい
まあ日々勉強ですね
今週もがんばろっと
よろしければポチっとお願いします!
にほんブログ村
関連記事